Blog

6月22日( 水)小サバト【Litha 】の日。

Filed under: Blog / by Midori

sabbath.jpg idea-o image0014.jpg

6月22日は小サバト【Litha】の日。
Lithaは何かというと、夏至!

ここからは昔に書いたmixiの日記をちょいと引用。

昔から私を知ってる人はミドねえって呼んだりする。
今でもミドママとか呼ばれたりする。

ミドサマー…

夏至のこと。(^_^;)

春分や秋分は休日で、冬至はカボチャを食べたり柚子湯に入ったり…

夏至はっ?何にもないのかっ!

北欧では、ミドサマーイブとかって夏になって浮かれてお祝いするらしい。
夏は短い北欧では、太陽が一番長く現れて照らすっていうのが貴重なんだろうね。
昔見たスウェーデンの映画では…
ミドサマーイブの夜、7本の花を枕にしのばせて眠れば将来の旦那様が夢に出てくるって言ってた。

そして魔女達はといえば魔力が強くなり、年8回のうちの1回のサバトがある。
妖精や精霊のパワーも強くなるので、あちらこちらで妖精が出現するかも。

太陽信仰の根強い日本では…
鳥居の役割のある夫婦岩の間から太陽が昇る日。天照大神の力が最大になり、天孫降臨の道が開く日。

夏至の日の朝、夫婦岩から昇った太陽の光は…

夫婦岩→伊勢神宮(内宮)→平安京→大江元伊勢。

これは近畿にある5つの霊的聖地を結んだ一辺。

伊勢内宮、伊弉諾神宮(幽宮)、大江元伊勢、伊吹山、熊野大社。

これを結ぶと五芒星になる。
しかも逆五芒星。
その結界が一番強くなる日…。因みにその軸の南北の線上に平城京と平安京がある。

‥…‥。

魔女が魔力を強くしてサバトを開き、天照大神が力を最大にし…
そして近畿の逆五芒星。

侮りがたし、夏至の日。

IDEAでもサバトを開催します。

もちろん、女性はセット料金無料。

今日はスウェーデンのおまじない風に、お花を使おう。アクビ姫を妖精にしよ。
サバトに来た女の子達が夢で将来の旦那さんに会えるように(^o^)v

そして、6月24日は色織のお誕生日。皆でお祝いしましょう!

7月4日の1周年記念イベントの前売りチケットも絶賛発売中!

今年の夏はIDEAから!

写真はサバトカレンダー、IDEA1周年イベントのポスター。そして、おめかし色織ちゃん。


魔女狩りと【大英博物館・古代ギリシャ展】

Filed under: Blog / by Midori

最近、現代の魔女狩りにあってる私です。

迫害された感が、何だか懐かしく思えて楽しいです。

先日、神戸市立博物館の【大英博物館古代ギリシャ展】に行ってきました。

うちの屋号IDEA(イデア)はギリシャ語やし〜。
で、IDEAのシンボルマークの魔法陣には古代ギリシャ文字も使われてます。

会場に入って古代ギリシャに思いを馳せる。
迎えてくれたのは、ブロンズのゼウス像。
小さいけど、抜群の存在感。
美しい者とヤる為なら労力を惜しまない神様。
雨に化けたり、白鳥やったり、牡牛やったり。
忙しいね。
ヤキモチ妬きの嫁を誤魔化す為でもある変身。
全能の神でも奥さんは怖いんや。

で、ドーンと展示されてる【擬人化した葡萄の木とディオニュソス像】。
顔を見て綺麗な女性と思いきや、ポロンと付いてました♂
うっとりするほど美しい。
そして、別世界の者たちってエリアに。
ここでは、メデューサとかが出てくる。
牧神パンの小像!素敵や〜。
IDEAにも【牧神パン】シリーズは何点かあるし。

牧神パンは、半獣神。
下半身が山羊で、頭には角がある。
【全て】等の意味であるパン(汎)とか、パニックの語源やったり。
バフォメットの原型でサバトにも出てきたり、悪魔やったり…
複雑な神様。
私は大好き。

パンをワクワクしながら眺めて、次に向かう。

【オリンピアとアスリート】
オリンピックの原点であるオリンピアの運動競技祭。4年に1度ギリシャ中の青年が集まって競技祭に出る。
元々、ゼウスに捧げるための宗教的儀式らしい。

素っ裸で運動して、鍛え上げられた美しい身体を惜しみなく晒す!
説明の一部では、オッサンが若い男の子を賞賛するみたいな事が書いてある。

全裸で競技をして勝者の若者達が喜んで戯れる姿をオッサンが眺める…?

運動競技は男子の早期教育に欠かせないものだったらしいけど…
展示されてたエロス(キューピッド)像は、ギュムナシオン(運動場のある教育施設)に飾られたが、ここで若者たちが賞賛、誘惑される場ともなったとか。

……(@_@;) ハッテン場のしるしかいな!

しかし!イチオシ作品の【円盤投げ(ディスコボロス)】、360度ぐるっと見れるんだけど、チ○コが無いっ!
タマタマはプリっとある。でも、チ○コは無い。

チョン切られたみたいになってる。

二千年ほどの長い年月、色んな思想にまみれた結果なのかな。
身体はめちゃめちゃ美しい。背筋からお尻から完璧な身体。
鍛えた身体に鞭を打って、ピクッと動く背筋をみるのが好きな私。こんな身体に一本鞭を炸裂させたら楽しいやろな〜。
【サテュロスから逃れようとするニンフの像】は、表情が可愛い。
嫌がるというより、ふざけあいっこしてイチャイチャしてる感じやね。

で、ふと目についた水差し。【地面から生えた男根に水をやる女】
地面からニョキニョキ生えたチ○コ、可愛すぎる!
これもやっぱり豊穣の象徴だとか。
世界中どこでもチ○コは豊穣のシンボル。
違う水差しには仰向けに寝転んだ青年に男が股がろうとする絵。
おおらかで素敵。

ギリシャ時代の作品はほとんど残ってなくて、ブロンズは溶かされて兵器となり、大理石等の彫刻はキリスト教イスラム教に異教の神の偶像と破壊されたという。
だから、今回もギリシャの文化に憧れたローマンコピーが多い。

魔女狩りにあってる私としては、なんだか感慨深く説明文を読んだ。

古代ギリシャ展〜究極の身体、完全なる美〜

何千年も変わらず誰もが美しいと思える古代ギリシャの彫刻。

プラトンの唱えた意味が少し理解できた気がした。

ま、シレノスとかサテュロスの半獣神とか、でっぷり太った喜劇役者も私は好きだけどね。


大阪行脚 part1 と新月の 魔女のお仕事。

Filed under: Blog / by Midori

2011/ 6/ 2 23:52 2011/ 6/ 7 13:17 2011/ 6/ 7 13:17 2011/ 6/ 2 20:27 DVC00072

周年のポスターとフライヤーが出来上がり、ご機嫌さんな私。

そのポスター等を持って大阪行脚に出かけてまいりました。

最初は、勿論TERRITORY!
いわゆる、私の魔力充電スポット。癒しの空間です。
TAIKI氏と近況を語り合いながら、やっぱり一番安心できるスポットやなと確信する。

で、まだまだ居たいと思いながら、本日の案内人との待ち合わせ場所に。

軽く食事をすませ…

ごうちゃんの店、北新地【マザー】へ!
久しぶりに会うごうちゃんは、相変わらず豪華で妖しい!

なぜか私が【バスルームから愛をこめて】を歌う。
ちゃうやん!
私はごうちゃんの歌が聞きたかったのに。

しかし、時間に追われてるのでマザーをあとにしてタクシーに飛び乗った。

着いたのは、心斎橋大丸のほど近く タイラちゃんの居る【カルマ】。

カルマの3周年パーティーに参加はしたんだけど、お店は初めて!

タイラちゃんらしい、お洒落なバー。
ちゃんとワインセラーもあって、綺麗なお花も生けてある。
二階のソファー席には、ハラコがひいてある!いかにもタイラちゃん。

へらへら話をしてたら…
あ!神戸に帰らなあかんやん。
あわててタクシーで神戸に。
新月なので大切な魔女の仕事があるし!

IDEAに着いて、ほどなく漢方の先生も到着。
瓶とお酒と材料を用意して、さあ!始めましょ。

新月の魔女のお仕事は、薬酒を作ること!

世の中の主婦達が梅酒等を浸けてるであろうこの時期、私の材料は…

蛤、当帰、枸杞子、元肉(龍眼肉)、鹿尾、巴戟(淫羊霍)、杜仲、北・(黄耆)

なんじゃそら?って感じでしょ?

魔女的に言えば…
交尾してる乾燥ヤモリ、アンジェリカ、クコの実、龍眼、鹿のしっぽ、イカリソウ、杜仲、キバナオウギ…みたいな。

先生の指導を受けながら…
ヤモリの頭と足と尻尾をハサミでチョン切る(※これは入れません。)、切り刻んだ皮だけを瓶に入れ、その他材料をポイポイって入れる。

汾酒ってお酒をドボドボ。

蓋をキッチリ閉めて、IDEAステッカーを貼って完了!

3ヶ月後が楽しみっ!

※注意
この薬酒、私はちゃんと漢方の先生の指導で作ったので、良い子も悪い子も真似して自分で作ったりしないでくださいね。

写真は、北新地マザーの合田礼さん。

タイラちゃんと。


IDEA 1st ANNIVERSARY 【Santa Sangre 】in VARIT

Filed under: Blog / by Midori

idea-o idea-u idea-o

早いもので、【IDEA】をオープンして一年がたとうとしてます。
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、スタッフ一同心から感謝しております。
これからも、皆様に愛されるよう一層努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

つきましては来る7月4日(月)、1周年記念イベントを開催いたします。

IDEA 1st Anniversary【Santa Sangre】

2011年7月4日(月)

神戸VARIT
神戸市中央区下山手通り2-13-3 建創ビルB1F
078-392-6655

open19:00 start19:30
close23:00

ADV.\6000 DOOR \8000

…STARRING…

DJ TAIKI 《TERRITORY大阪》

風船カノン 《京都BAR・BARA》

AGRA project

ミムラ佳奈

DJ TO-GI

神威 《神戸イジゲン》

あつし 《神戸西銘道》

…Special Act…

奈加あきら × 照井美沙

TERRITORY 東北大震災チャリティーブース設置

お問い合わせ・チケット
【IDEA】
神戸市中央区中山手通り2-17-8 078(221)1611
idea666.com

ローソンチケット Lコード(53374)

ゴシック界の頂点に君臨するTERRITORYのTAIKI氏が空間を彩り…

西銘道あつ兄のトークが炸裂。

BAR・BARAのカノンちゃんがキュートな魔界を表現。

谷敦志氏の世界が会場に溢れ…

SM界を代表する、奈加あきら氏と照井美沙嬢が初共演!究極の日本の美を創造する。

ミムラ佳奈嬢と私、神威が暗黒の世界へ突き落とします。

7月4日、聖なる血を生け贄に神戸で魔界の門が叫ぶ!

『汝等こゝに入るもの一切の望みを棄てよ!』


あーお腹がよじれて笑い泣き。

Filed under: Blog / by Midori

2011/ 5/30 18:03 2011/ 5/30 18:04 2011/ 5/30 18:12 2011/ 5/30 19:13 2011/ 5/30 19:11

15年ぐらい前一緒に働いてたマオの結婚披露宴に行ってきた。

場所は京都の【長楽館】っていう立派な洋館。
明治時代に建てられた豪華な館。行きたかったとこなので、めちゃめちゃ楽しみ。
西銘道のあっちゃんとJR三宮で待ち合わせ。

あっちゃんの出で立ちは、西銘道Tシャツに迷彩の半パン。
……(‘_’?)

私達、披露宴に行くんやんな?

ま、あっちゃんやから(^-^)b

京都駅に着いて、タクシー乗り場で京都のお客さんに遭遇。
世の中狭いな〜。

で、タクシーに乗って披露宴会場の【長楽館】に到着。

ドアマンが傘をさしてお出迎え。

玄関でドアマンがあっちゃんに…

ドアマン: 喫茶のご利用でいらっしゃいますか?

あっちゃん: いえ。披露宴です。

ドアマン: お着替えなさいますか?

あっちゃん: いいえっ!着替えません!
ビーサン履いたあっちゃんは、きっぱりこたえてました。
着いたとたん、既におもろい。

受付をすませ、待合室に行くと…

わー!居る居る〜(*´∇`*)
神戸からの懐かしいメンバーがいっぱい。
バルバラの飛鳥ママとユカママは着物で登場。豪華に綺麗!
わいわい言いながら会場へ。

お出迎えのマオは白無垢姿。
あらま〜!素敵。

テーブルにつくと、私の正面はユカママ。で、神戸組の皆が同じテーブル。

定番の披露宴って感じで始まり、新郎新婦の経歴を紹介。

新郎の紹介が終わり、新婦の紹介。

じーっと聞く。
詐称だらけ。ま、よくある事やし。
差し障りのない事言うよね。
我慢しながら、続きをじーっと聞く。

司会: 新婦のご趣味はガーデニングと伺っております。

ガーデニング!?( ̄□ ̄;)!!普通すぎっ!

ガーデニングて…(*≧m≦*)

ふっとあっちゃんを見ると、唇噛んで肩を揺らしてる。
隣の宮ちゃんも下向いて口角がヒクヒクしてる。
宮ちゃんの隣のヒコちゃんもニヤニヤ。ナオと大ちゃんは苦笑い。
あ〜もう無理。笑たらアカンと思えば益々こみあげる。
ユカママと目があった。ユカママと私、我慢しきれず…
声を出さずにヾ(≧∇≦)〃爆笑!

まいった。お腹痛い。

新郎新婦、お着替えで退席。
白無垢姿を写メっとく。

こんな爆笑ネタ、もう無いよねとか言いながら、あとは同窓会ノリ。皆で美味しいフランス料理に没頭。
IDEAの相談役AVI様に式の経過をメールで報告。

お色直しが完了して、マオが振り袖で登場。

マオと一緒に記念写真等撮って、和気藹々。

そして、宴もたけなわではございますが…

そろそろお開きに近づいて…
新郎新婦がご挨拶。

新郎がしっかりお礼の言葉を述べ、マオの番。

マオ: 遠いところから… 云々 …神戸の皆さんに来てもらえて、めちゃめちゃ嬉しいですぅぅぅぅ。びぇぇぇぇ(ToT)

ヒコちゃんが堪えきれず、ぷひゃはは!(*≧m≦*)

神戸組、大爆笑ヽ(*´▽)ノ♪

あー面白かった。
泣くほど爆笑した披露宴は初めて。

そして、長楽館の内装を皆でうっとり眺め、披露宴で爆笑してもた軍団とは思えない高尚な話をしつつタクシー待ち。
で、皆で京都駅へ。

神戸へ向かう新幹線の中、ぐだくだな軍団を引率する○ちゃんを先頭に10号車から自由席まで歩く。
あ〜!ポンちゃん!
同窓会メンバーの1人に偶然出会う。

やっと自由席に着いて皆で並んで座ってホッと一息。

引率○ちゃんに、あっちゃんが…

あっちゃん: 祝儀、なんぼ入れたか聞いて下さい。

○ちゃん: なんぼ入れたん?

あっちゃん: 【ハズレ】って書いた紙入れときました!

写真は皆で記念写真。

同窓会メンバー。


« 前ページへ次ページへ »

(c) IDEA 2010- 〒650-0004 神戸市中央区中山手通2-17-8 / Phone 078-221-1611